【Oculus Quest】Beat SaberにBMBFでカスタム曲を追加する方法 最新版

Oculus QuestのBeat Saberでカスタム曲を追加して遊びたい・・・!このためにQuestを購入される方は多いと思います。




何通りかカスタム曲を追加する方法がありますが、今回は一番使いやすかった「BMBF」の初回導入方法とカスタム曲を追加する方法まで、流れで紹介します。
なお、事前にこちらの記事を参考に、SideQuest(正規のアプリストア以外から、アプリを入手しインストールできるアプリ)を導入しておいてください。
■BMBFとBeat Saberのバージョン対応表一覧
↓↓↓以下の記事はBMBF1.8.1導入時の記事となっておりますが、最新バージョンの初回導入時も同様の方法で対応することが可能です。↓↓↓
試される場合は自己責任でお願いします。
また、今の所BMBFを導入している状態でマルチプレイはできないのでご注意ください。
BMBFの導入手順
BMBFをインストール
https://bmbf.dev/ を開き、「Stable Releases」の右横のリンクを開きます。
①「com.weloveoculus.BMBF.apk」をダウンロードします。細かな修正があったためapkファイルだけ単独で1.8.1がリリースされています。このファイルは後で使います。
※apkファイル単独で更新がかかることが多いため、基本的に最新バージョンのapkファイルをダウンロードして使いましょう。2021年9月4日現在では2021年9月3日に公開されたものが最新です。
② 少し下にスクロールし、1.8.0の「BMBFInstaller.Setup-x64-win.exe」をダウンロードします。
※こちらのexeインストーラーについては、サイト内で上のほうから辿って一番バージョンの新しいものを利用します。2021年9月4日現在では2020年3月29日に公開されたものが最新です。
インストールはウィザードに従って次へ進むだけで完了するので省略。
Oculus QuestにBeat Saberをインストールしておく
既にBeat Saberをプレイされている場合は不要です。
BMBFはBeat Saberにパッチをあてることでカスタム曲やMODの追加が可能となるため、事前にBeat Saberをインストールしておく必要があります。
PCとOculus QuestをUSBケーブルで接続する
PCとOculus Questを接続する場合、購入時にセットになっている充電ケーブルでも接続できます。
この後使うので事前にSideQuestを導入しておいてください。導入方法は以下にまとめています。
BMBFのapkを最新のバージョンに差し替えよう
事前に導入しておいた、SideQuestを起動し「APKインストールボタン」をクリックします。
最初にダウンロードしておいた「com.weloveoculus.BMBF.apk」を選択して「開く」をクリック。
APKファイルのインストールが始まるのでしばらく待ちます。
以下の表示がでれば差し替え完了です。
BMBFInstallerを起動してAPKのインストールとBeat Saberへパッチをあてる
デスクトップ上の「BMBFInstaller」を起動し、Oculus Questが正常に接続されていれば下部に「Connected」と表示されます。
真ん中のスイッチを「ON」に
「Install BMBF」をクリックし、しばらく待ちます。(ここ結構長い)
「Open BMBF」をクリックするとブラウザが開きます。
「Open BMBF」が表示されない場合は、BMBFのボタンをOFF/ONしてみてください。
ブラウザで以下のような画面が表示されていればOKです。
BMBFの「Tools」を開くとバージョンを確認することができます。
Beat Saberへカスタム曲を追加する方法
カスタム曲の準備
曲が公開されているサイトはいくつかありますが、今回はbsaber.comを例でご説明します。
https://bsaber.com/ ←こちら
https://beatsaver.com/
新しい曲を探す場合は「NEWEST」から、人気曲やカテゴリから探す場合は「SONGS」から、検索で探す場合は「虫眼鏡」を開きます。
追加したい曲を見つけたら、「↓」ボタンをクリックするとzipファイルのダウンロードが始まります。
他にもカスタム曲を追加する方法として、BeatSageというサイトを利用し、YoutubeやPC内の自分の好きな曲をカスタム曲として追加することができます。詳しい方法はこちらの記事にまとめてます。
追加したい曲をアップロード
先程ダウンロードまたは作成した曲のzipファイルを選択し、zipファイルのままBMBFのアップロード画面にドラッグ&ドロップします。
追加したい曲のアップロードに成功すると、右下に以下のようなポップアップが表示されます。
Beat Saberに適用
曲のアップロードが完了すると、右上に「Sync to Beat Saber」のボタンが表示されるので、これをクリックすると適用されます。
プレイできるか確認
Beat Saberの曲選択画面にて、プレイリストに「CUSTOM MAPS」が増えていることを確認します。
追加した曲が表示されればOKです。
以上でカスタム曲を追加して遊ぶまでの基本的な流れは終わりです。
一部のカスタム曲ではプレイボタンが表示されない場合があります。大体の理由がカスタム曲にキューブやレーンのカスタマイズが入っているせいなので、その場合は次項のMapping ExtensionsというMODを導入することでプレイできる可能性があります。
Mapping Extensions導入手順
Discordから探してくる
Mapping Extensionsはgithubにも公開されているのですが、Oculus Questへ導入可能な最新バージョンはDiscordで配布されることが多いので、Discordから探しましょう。
Beat Saber Modding Groupへ参加したら、#quest-mods チャンネルへ移動してMapping Extensionsを探します。見つからない場合は右上の検索ボックスで「MappingExtensions.zip」で検索すると、誰かしらダウンロードリンクを転記しているものが見つかります。
こちらでDiscord内で探した際に公開されていたダウンロードリンクを貼っておきます。(最新じゃない可能性があるのでご注意を。2020年12月10日リンクを更新)
MappingExtensions 0.18.0 for Beatsaber 1.13.0
BMBFへMapping Extensionsをアップロード
BMBFを起動して、先程ダウンロードしたMappingExtensions.zipをアップロードします。
アップロードすると以下の表示が右下に表示されます。この時点では有効化されていません。
MODタブへ移動。
Mapping Extensionsを探して有効化します。
記事執筆時点でMapping Extensionsの最新バージョンが0.17.0で、これに対応するBeat Saberバージョンは1.9.0のため、Beat Saberが新しすぎるという警告が表示されました。本来はバージョンを合わせるべきですが今回は無視して有効化してみます。(※クラッシュする危険もあるので有効化は自己責任で)
Mapping Extensionsが有効化されました。
右上の設定適用ボタンをクリックして完了。
まとめ
今回はOculus QuestのBMBFを使ったカスタム曲の追加方法について紹介しました。
BMBFは他にもプレイリストの編集や、MODを導入できる機能もあります。
さらにPC側ではなくOculus Quest側でBMBFを起動すれば、Oculus Quest単体で曲の管理が可能です。
自分がBMBFを導入したときの手順ですが、カスタム曲導入でお困りの方の参考になれば嬉しいです。
また、記事の内容でわかりづらい部分があるかと思いますので、わからない箇所などはコメントいただければ!
BMBF導入環境においてのBeat SaberとBMBFアップデート方法を記事にまとめました。
ディスカッション
コメント一覧
すみません、いろんなサイトを巡って何とか他の方が作った曲の追加はできるようになったのですが、BMBFがQuest内の画面でしか開くことができません。
BMBFをPCの画面で開くためにはどうしたらいいんでしょうか?(自作曲のZipがPC上にあるのですが、それをQuestに移すやり方が分かりません。)
よろしくお願いします。
hkさん
PC側にBMBFのインストールは完了してるでしょうか。
もしされてない場合、Windowsはhttps://bmbf.dev/stable からBMBFInstaller.Setup-x64-win.exe をダウンロードしてインストールですが、MACはBMBFInstaller.dmg をダウンロードしてインストールを行います。
PC側からBMBFを利用する場合は、以下が前提になりますがいかがでしょうか?
・BMBFをPCにインストールしている
・PCへSideQuestを導入している
・開発者団体の登録が済んでいる
・PCへ開発用USBドライバをインストールしている(Oculus ADB Drivers ※Windowsのみ)
・スマホアプリで開発者モードを有効化している
・PCとOculus QuestをUSBケーブルでつなぐ
上記の内どれかが原因の可能性があるので、チェックしてみてください。
当記事の「BMBF導入手順」と、記事の途中に出てくる「SideQuestの導入手順」のどちらも完了していればおそらく可能かと思います。
「BMBF導入手順」
https://vworld-edge.com/bmbf_custom/#toc_id_1
「SideQuestの導入手順」
https://vworld-edge.com/sidequest/
コメント失礼致します。
BMBFをPCで開くのに手間取っていまして、Questのデータがパソコンに送れていることは確認できました。sideQuestでも、BMBFを選んでAll tasks completed と出たのを確認しました。また、Questがわでの起動は確認できました。
sideQuestも、BMBFの左下もconnectedと出ているのを確認できたのですが、どうしてもplease install beat saber in your headset.と出てしまいます。解決に向けてなにか知恵を借りられればとおもいました…
unさん
このエラーが出る場合は、様々な理由が考えられるんですが、一度以下の3点を確認&試してみてください。
・BMBFのパッチがうまくあたっていないので、Quest側のBMBFを起動してパッチをあてなおす
unさんの場合はQuest側で起動できているのでここは違うかもです。
・Beat Saberのバージョンに対応したBMBFが入っていない
2020年8月11日時点で最新の対応バージョンは、Beat Saber:1.10.0 BMBF1.9.0 です。
提供元不明アプリからBMBFを起動し、「Tools」タブを開いてBMBFのバージョンを確認してみてください。
・PC側のBMBFを再インストールしてみる
PCに導入するのは2020年3月29日に公開されている「BMBFInstaller.Setup-x64-win.exe」です。
丁寧なお返事ありがとうございます。
全て試して見ました。
・BMBFのパッチが当たっているかどうかの確認方法などはあるでしょうか?一応Questでは「テレビ」から開いています。色んな人の楽曲を試聴したりも出来ます。また、Quest側のBMBF単体では曲は入れられない、という認識で合っているのでしょうか?
・Quest側で開いたBMBF内で、しっかり1.9.0であることは確認できました。あとは、ビートセイバーのバージョン確認方法はあるでしょうか?ビートセイバーのダウンロード自体は3週間ほど前なのですが、1度消してダウンロードし直した方がいい、などありますか?
・PC側もダウンロードし直しました。が、結果変わらずでした…
unさん
ありがとうございます。
お聞きしてる感じだとQuest側は問題なさそうな気がしてます!
> ・BMBFのパッチが当たっているかどうかの確認方法などはあるでしょうか?
> 一応Questでは「テレビ」から開いています。色んな人の楽曲を試聴したりも出来ます。
> また、Quest側のBMBF単体では曲は入れられない、という認識で合っているのでしょうか?
BMBFのパッチがあたっている場合は、Questのライブラリ画面でBeat Saberにカーソルをあわせた際に「非公式アプリ」になっていると思います。ただ正常にBMBFのパッチがあたってるかどうかは確認しようがないので、ここは「非公式アプリ」になってるか程度の確認になります。
Quest側のBMBF単体で曲の追加は可能です。
単体での追加ならこのほうが早いのですが、大量に曲を追加したり、プレイリストを操作する場合はPCのほうが向いてます。
QuestでBMBFの起動ができているので、視聴ボタン♪付近にある「↓」ボタンを押して曲をダウンロードしてから「Playlists」に曲が追加されていることを確認後、右上の「Sync to Beat Saber」を実行してみてください。
うまく追加できていれば追加曲がプレイできると思います。
> ・Quest側で開いたBMBF内で、しっかり1.9.0であることは確認できました。
> あとは、ビートセイバーのバージョン確認方法はあるでしょうか?
> ビートセイバーのダウンロード自体は3週間ほど前なのですが、1度消して
> ダウンロードし直した方がいい、などありますか?
ビートセイバーのバージョンは確認しようがなさそうでした。3週間前ほどでしたら最新バージョンが入っているので大丈夫だと思われますが、一度削除して入れ直すと上手くいく可能性もあるので、試してみてください。
まずはBMBF単体で曲追加で遊べるかどうか確認してみてください。
記事の手順でBMBFinstallerをインストールするところまではできたのですが、起動して真ん中のスイッチを押してオンにすると、PLEASE INSTALL BEATSABER IN YOUR HEADSETと表紙され、ブラウザが開かず先に進めないです。もちろんQUESTにBEATSABERはインストールしてあり、普通にプレイできます。また、インストーラーの下側にはCONNECTED-WIFI IP:(IPアドレス),BATTERY 100%と表示されているので、QUESTの認識自体はできてると思います。原因、解決策等分かれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
R.Mさん
Beat Saberにうまくパッチがあたっていない場合は、「Please install BeatSaber in your headset」と表示されて次の画面が表示されないことがあります。
以下を1つずつ試してみてください。おそらく①~③のどこかで解決するかと思われます。
①Oculus Quest側から、提供不明アプリの一覧にあるBMBFを起動してみる
②USBケーブル接続時にOculus Quest側でOculus Linkを有効にするかどうか画面が表示されるので「後で」を押し、その後データへのアクセス許可が表示されるので「許可する」を押し、その後にBMBFを起動
③PC側のBMBFを閉じて起動し直す
④BMBFをもう一度入れ直してみる(BMBFInstaller.Setup-x64-win.exe再インストールとcom.weloveoculus.BMBF.apkをSideQuestから入れ直す)
私も時々「Please install BeatSaber in your headset」とだけ表示されて「Open BMBF」が表示されないことがありますが、②か③のあたりでうまくいくことがあります。
質問なのですが、自分もユニコーンの画面で、「ビートセイバーをインストールしてください」みたいな感じになったので、Quest内にBMBFがあるかどうか調べてみたところ、アプリの欄にはないのにストレージから提供元不明を探したらありました。しかし、起動してみることはできないのでどうしたら良いでしょうか。。
yuさん
アプリ一覧からBMBFは以下の方法で起動できるので、一度試してみてください。
■新しいグローバルメニューの場合
Oculus Questの新しいグローバルメニューの場合は、アプリ一覧から探しづらくなってます。
アプリの一覧を開くと右上が「すべて」になっているので「提供元不明」に変更すると
BMBFが見つかると思います。
■旧グローバルメニューの場合
「ライブラリ」>「提供元不明のアプリ」を開くとBMBFが見つかると思います。
記事を見て何回も試してみましたが、BMBFがダウンロードできません。
BMBFInstallerを起動してBMBFをダウンロードするところで止まってしまいました。
ONにしてダウンロードが始まっても、途中で切断されてdisconnectedと表示され赤丸になってしまいます。
ONにしなければOculusとの接続は出来ているのですが…。
何が悪いのか分からずコメントさせていただきました。よろしくお願いします。
Mさん
途中でdisconnectedになるのは初めての事象ですね。
以下の順番で試してみてください。
・以下の2ファイルをPCにダウンロードする
https://bmbf.dev/
BMBFInstaller.Setup-x64-win.exe 2020-03-29公開のもの。ver1.8.0
com.weloveoculus.BMBF.apk 2020-05-25公開のもの。ver1.10.0
・Oculus QuestにBeat Saberをインストールしておく
・SideQuestを導入する
・開発者団体の登録を行う
・PCへ開発用USBドライバをインストール(Oculus ADB Drivers)
・スマホアプリで開発者モードを有効化
・PCとOculus QuestをUSBケーブルで接続
・”先に”BMBFのapkを最新のバージョンに差し替えよう
先にSideQuest経由で「com.weloveoculus.BMBF.apk」を最新にしてみてください。
この後はPC側でBMBFを起動すると「Install BMBF」となるのですが、
disconnectedになるとのことなので、一度Oculus Quest側からBMBFを
起動し、ウィザードに従って進めてみてください。
■新しいグローバルメニューの場合
Oculus Questの新しいグローバルメニューの場合は、アプリ一覧から探しづらくなってます。
アプリの一覧を開くと右上が「すべて」になっているので「提供元不明」に変更すると
BMBFが見つかると思います。
■旧グローバルメニューの場合
「ライブラリ」>「提供元不明のアプリ」を開くとBMBFが見つかると思います。
ご丁寧に返信していただき、ありがとうございます。
手順は説明していただいた内容通りのようなのですが…もう一度試してみました。
SideQuest経由で「com.weloveoculus.BMBF.apk」を最新にするところでダメでした。そこでもインストールと同じような状態になります。(途中で切断されてしまう)
Oculus Quest側からBMBFを起動ということですが、SideQuest経由でBMBFを最新にできないと、Oculus Quest側では起動できないということでしょうか?
Oculus QuestにはBMBFが入っていない?ので提供元不明にも表示されません。
質問が初心者すぎて申し訳ありませんが…よろしくお願いします。
Mさん
Oculus Questを電源入れてUSBケーブルでPCと接続し、SideQuestを起動すると
左上に緑● v0.10.11 Oculus Quest IP(192.XXX.XXX.XXX)が表示されます。
SideQuestが上記のバージョンではない場合は、SideQuestをアップデートしてみてください。
画面のどこかにupdateボタンがあったと思います。
その後「com.weloveoculus.BMBF.apk」の差し替え作業を実施してみてください。
同じ事象で止まってしまう場合は、以下を試してください。
・USBケーブル接続時に、Oculus Quest側でUSBデバッグの許可が出てないか
もし警告が表示されている場合は許可しましょう。
・開発者モードが有効になっているか確認
一時期Oculus Questのアップデートで開発者モードがoffになってしまうことがあったため
念の為確認してみてください。
・PCに開発者USBドライバをインストールしているか確認
他の参考情報としては、
PCとOculus QuestをUSBケーブルで接続してSideQuestを起動すると、画像のように
Oculusの内部共有ストレージのウィンドウが自動的にポップアップします。
この状態になっていればおそらく通信はうまく行ってると思われます。
何度もすみません。返信ありがとうございます。
やはり接続がおかしいのかと思い、デバイスを見直してみました。
XRSP Interfaceにエラー?が出ていたので、Oculus Go ADB Driversをインストールしたところ、
BMBFのインストールが出来ました!
Open BMBFも開くことが出来て、一曲試してみたところプレイ出来ました。
このためにOculus QuestとPCを購入したようなものなので嬉しいです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
Mさん
デバイス認識部分だったんですね。解決してよかったです!
またわからないことがあればいつでもコメントください。
mappingExtenstionsについて質問なのですが、
今現在、BMBF、mappingExtensionsバージョン共に1.13にして、
mod込みでのステージを楽しめる楽曲を楽しもうとしたのですが、
左のほうに赤いオブジェクトが映っている状態になっていたので、これはmodの設定に失敗しているのか、
もしくは楽曲のバージョンが対応していない的な状態なのかどちらなのでしょうか?
普通に楽曲の追加はできていてプレイはできました。
motsuさん
もしかするとバージョン依存のバグかもしれないですね。
昨日Beat Saberの1.13.0に対応したMappingExtensionsが公開されたようなので、
新しいバージョンのものを試してみてください。
https://cdn.discordapp.com/attachments/776551464117075978/777290675460112414/MappingExtensions_v0.18.0.zip
BMBFのユニコーンの画面のことですが、下の方にwWarning:Please connect only android device to yuor PCと出て先に進めません。
SIDEQUESTの左上にoculus Quest 2とv0.0.18 Warning:Try a USB2 port.があるんですが、たぶんこれが原因だと思うのですが、これを消す方法はあるんでしょうか?
Zさん
直接的な原因がわからないので、以下を試してみてください。
①PC側のUSBケーブル接続先を変更してみる(可能であれば)
②SideQuest導入時のADB Driverあたりを再インストールしてみる
こちらの記事の「PCへ開発用USBドライバをインストール」の部分です
https://vworld-edge.com/sidequest/
他に調べた関連しそうな事象としては、BluestacksやNOX等のAndroid
エミュレータをPCへ入れてる場合に起きる場合があるそうです。
Bluestacksをアンインストールした後、BMBFのインストールに手こずりましたが、oulus側のBMBFのパッチを当ててその後の復元を押さずに閉じたら、無事「open BMBF」と出ました。
ありがとうございました。
また、何か詰まったら質問させていただきます。
初回のBMBFインストール直後は正常に曲をアップロードできるのですが、その後quest本体を再起動などすると、次からは曲ファイルアップロード時にエラーが出てしまいます。
Quest側でもBMBFを起動しておいて、PC側からzipファイルを流し込んでいるのですが…何か対処方法をご存知でしたらご教授願います。
緒方さん
返信が遅くなってすみません。
こちらでも確認してみましたが再現できませんでした。
もう試されてるかもしれませんが、再インストールしか対処方法が思いつかないです。。
何かわかったらまた返信させてもらいます。
ご回答ありがとうございます。
なんと、こちらだけの問題だったんですね…BMBF Ver 1.13.2を使っていればよく起きている問題なのだと思っていました。
再インストールすれば直後は正常なのですが、再起動すると次にアップロードした際にまたエラーが出るようになるので頭を抱えています…。
バージョンを下げる事も検討していこうと思います。ありがとうございました。
別のサイトのアップデートのやり方をやったのですが、ビートセイバーを起動しようとしても暗転したままかメイン画面に戻ってできません。
バージョンを前のものに戻す方法ってあるんでしょうか?
Zさん
現在のBeat Saberは3/18に公開されたv1.14.0が最新バージョンですが、このバージョンに対応した
BMBFがまだ公開されていないため、起動しない要因になっているかもしれません。
Oculusの場合、古いバージョンのBeat Saberを入れ直す方法はないため、最新のBeat Saberバージョンに
対応したBMBFが公開されるまで待つしかなさそうです。
BMBFは1/26に公開されたv1.13.3で止まっています。
これは3月のBeat Saberアップデートでインターフェース回収やマルチプレイヤーモード追加といった
大きな変更があったため、BMBF側の対応が遅れているのだと思われます。
遂に2021/8/3時点のBeat Saber最新バージョンである1.16.4に対応した
BMBF1.16.4が公開されました。
SideQuestにもBMBFが公開されているので、そちらからでもインストールできるようになってるようです。
(自分はapkダウンロードして今まで通りの方法で対応しましたが)